図面のどこから描き始めたらいいか?02

 

前回は「図面のどこから描き始めたらいいか」を
お伝えさせていただきました。

URL:https://cadrise.jp/manual/zumen1/

 

 

その答えは、図面を読み解き、
【基準面】と【原点】を見つけることです。

形状により分かりやすい投影図で描かれるので
図面によって展開も変わります。

いろんな図面を見て慣れてくださいね。

 

 

 

 

さて、そんな前回の図面、

%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e5%bd%a2%e7%8a%b6a%e5%9b%b3%e9%9d%a2

原点の位置を左下、奥行き中間の位置が【原点】

とご紹介しました。

kijyun2

「あれ?違うんじゃない??」
と思われた方、いますか?

 

気づいた方はとっても鋭いです。
実はもう1つ、この図面では
原点になりえるポイントがあります。

 

↑ぜひ探してみて下さい。

 

 

 

 

では、答えです。

 

左下、奥行き中間の位置以外に、

左下、手前の角です。

kijyun3

この図面の場合、
どちらを原点としても正解となります。

 

 

手前を原点とした場合、
中心についている穴を決めるために
中心線を引く必要があります。
その場合、寸法入力ではなく
「中点」の拘束を使ってくださいね。

 

 

 

*****

さて、今回書きたかったのは
もう一つの原点の見方、ではありません。

 

このように

人によって図面の読み取り方が変わってしまう可能性がある

ということをお伝えしたいのです。

 

 

どちらを原点にしても間違いではないのですが、
例えば同じ設計グループ内に両方のタイプの方がいると
設計変更などが発生した場合に編集方法が異なるなど
トラブルの原因にもなります。

 

このトラブルを防ぐには、「社内ルール」という
SOLIDWORKS以外での外部ルールで統一させます。

 

御社ではこのような場合、
「どちらを【原点】とするか」
社内ルールを先輩や上司に聞いてみてくださいね。

 

 

 

さて、このようにして図面通りに
モデリングしていくのですが、
なぜそこまで図面通りにする必要があるのか?

 

それは、「図面化したときに寸法がそのまま入る」
というメリットがあるからです。

 

今月はあと一回、図面についてお伝えします。

>CADRISEは株式会社アドライズが運営しています

CADRISEは株式会社アドライズが運営しています

機械設計の図面作成サービス