~コストダウンと製品の信頼性向上のために~
CAE解析技術者育成研修会 in 伊那技術専門学校
※こちらのセミナーは終了いたしました。ありがとうございました。
■日時: 2013年11月26日(火)、27日(水)、28日(木) 各日9:00~17:00
■定員: 12名
■募集締切: 2013年11月20日(水) 定員になり次第、締め切らせていただきます。
■概要
CAE(Computer Aided Engineering)は、コンピュータ上で強度を検証するためのツールです。ものづくりの開発現場では、3次元CADとともに普及しています。
本講座は、SOLIDWORKSに付属する解析ソフト:Simulationによる強度解析基礎講座です。解析CAE初心者を対象に、実習を通して知識、使用方法について分かりやすく解説します。
自社の競争力アップ、技術者のスキルアップなどを目指し、この機会に、是非多くの方々のご参加をお勧めします。
■このような方へ
・CAE技術を習得したい方、レベルアップをしたい方
・材料力学の基礎知識がある方
・3次元CADの基本的な操作ができる方 など
<CAEによる強度解析のメリット>
・部品の強度不足による製品故障のリスクを避けられる。
・コストダウンが可能である。
・関係者に対して、部品の信頼性を効果的にアピールできる。
■講師
(株)アドライズ 代表取締役 牛山 直樹
諏訪東京理科大学非常勤講師
■講師から一言
実際に例題を解きながら、実務でCAEが扱えるようにトレーニングします。
■カリキュラム概要
● <1日目>
・まずはCAEで強度解析をやってみる
・知っておきたいCAEの用語と基礎知識
● <2日目>
・解析のプロセス
・解析をやる前に復習しておきたい材料力学の基礎
● <3日目>
・CAEによる強度解析実習(例題を解く)
■持ち物: 関数電卓、筆記用具、昼食
■会場: 長野県伊那技術専門校(〒399-4511 伊那市南箕輪村8304-190)
○お申し込み、お問い合わせ先
(公財)上伊那産業振興会(伊那技術形成センター内)
TEL:0265-76-5661 FAX:0265-73-9023
E-Mail:keisei3@ina.janis.or.jp
http://www.ina.janis.or.jp/~keisei/...