※こちらのセミナーは終了いたしました。ありがとうございました。
■日時:2014年6月30日(月)~7月2日(水) の3日間 各9:00~17:00
■定員: 10名
■申込締切:2014年6月10日(火)
■対象者: これからSOLIDWORKSに触れる方、基本からしっかりと習得したい方、ポイントを押さえて短時間で基本操作を習得したい方。
■前提条件: Windowsの基本操作ができる方
■講習内容 : 部品・組立・図面の作成を行い、実務でよく使用する基本操作を学習します。身近なモデルの作成を通して必要な操作が身につきます。豊富なビジュアルのテキストを使用することで、視覚的にもわかりやすい講習内容です。なお、この講習会は平成26年6月3日~6月5日に行う講習会と同じ内容のものです。
1日目
・3次元CADの概要
・部品の作成(モデリング基礎)
2日目
・部品の組立(アセンブリ基礎
・2次元図面作成
3日目
・応用演習 コーヒーミルの作成
・応用機能紹介 モーション他
※進捗状況などにより、内容が変更になる場合があります。
■受講場所: 伊那技術専門校 メカトロニクス科第1実習棟CAD室
■講師:(株)アドライズ 村山久美子
■テキスト代: 3,456円 「よくわかる3次元CADシステム SOLIDWORKS入門 Part3」(日刊工業新聞社) 3,456円(税込)受講料と一緒にお持ちください。なお、テキストをすでにお持ちの方は、購入の必要はありません。
■持 ち 物:筆記用具、昼食、上履き
■お申し込み方法
募集期間内に受講申込書をFAX・Eメール・郵送か窓口に直接持参してください。電話での問合せは結構ですが申込みはできませんので御承知おきください。折り返しメールにてご連絡いたします。
■受講者の決定と通知
①先着順とします。
②定員を超える応募があった場合は、在職者を優先します。また、同一事業所からの複数受講について人数を調整していただくことがあります。
③受講決定者には決定の通知を送付します。開講5日前になっても受講に対する連絡がない場合はお問い合わせください。
④定員を超える応募があった場合で受講ができない方には申込担当者に電話にて連絡致します。
⑤応募が極端に少ない場合には、中止させていただくことがあります。
■受講料の支払方法、その他
①受講料は、受講決定後に送付する納付書により事前に納入してください。
②キャンセルの場合、受講決定通知に記載の期限までに連絡がない場合には受講料をご負担いただきますのでご了承ください。
③テキスト代は講習会初日に現金でつり銭のないようお持ちください。受付時に販売します。
○お問合せ先
長野県伊那技術専門校 担当:木下・小林
〒399-4511 上伊那郡南箕輪村8304-190
E-Mail:inagisen@pref.nagano.lg.jp
URL: http://www.inagisen.ac.jp/
TEL:0265-72-2464 FAX:0265-72-2064
...