
【動画版】よくわかる!SOLIDWORKS入門
SOLIDWORKS入門書が【動画】になって登場!!
SOLIDWORKSの入門書として発売以来ご好評をいただいています
『よくわかる 3次元CADシステムSOLIDWORKS入門』が、
ついに【動画】になって登場です!!
動画では、書籍でおなじみの題材であるカードスタンドとコーヒーミルを
作成しながら基本操作を習得します。
一見難しいように見えるコーヒーミルも、実際に手順の動作1つ1つを
見ながら行えるため迷わず操作ができます。
知識ゼロから、初期設定の仕方・SOLIDWORKSのコマンドを
容易に習得することが可能です!
さらに・・
3次元CADは難しい?と感じている方の多くが戸惑うのが「スケッチ」です。
そんな「スケッチ」を描く上でのちょっとしたポイントが、
特典映像「モデリングテクニック入門」で習得できます。
このポイントを押さえるだけで、モデリングの効率が上がること間違いありません。
今回は付属のテキストも付いてより効果的に学習できます。
※こちらは「動画版よくわかる!SOLIDWORKS入門」DVDにのみ付属する特典です。
個別販売などはしておりませんのでご了承ください。
動画で学ぶことで
・映像と同時にモデル作成を進めることで、操作に迷うことがありません。
・見たいところから何度でも視聴できます。
・書籍ではご紹介できなかった解説もあり、さらに理解が深まります。
・身近なモデルの作成を通して必要な操作が身に付きます。
・手順に沿って進めることで3次元モデルが自然と描けます。
・SOLIDWORKSの3つのドキュメント、部品・アセンブリ・図面の操作が習得できます。
SOLIDWORKSのもつ特徴から、モデルの作成、更には2次元図面の作成までの一連の操作が学べる内容です。
3Dモデルが出来上がる喜びの瞬間を体感してください。
【講師より】
スケッチが描ければモデリングが楽しくなる!
SOLIDWORKS入門編セミナーで多くの受講者様が「3次元CADは難しい」と感じているのがスケッチです。何を隠そう私自身もスケッチに苦慮した一人です。そこで、この動画を製作するにあたり“スケッチのポイント”をお伝えしたいと想いました。今回その想いが、特典映像というかたちで実現しました。
特典映像「モデリングテクニック入門」は、モデリングの効率が上がる、スケッチを描く上でのポイントをご紹介しています。実際のセミナーでもご好評をいただき、モデリングテクニックの習得率が上がった内容をさらに充実させ、“スケッチが楽しくなってもっとモデリングをしたくなる!”内容に仕上げました。
より多くの皆様にSOLIDWORKSでのモデリングの楽しさを感じていただけましたら幸いです。
※チラシは右の画像をクリックするとPDFが表示され、ダウンロードできます。
料金
◆法人様向 29,800円 +税
◆個人様向 12,800円 +税
※法人様向けは複数人使用可能なフリーライセンス版です。
※個人様向けの法人様名義でのご注文はお受け致しかねます。
※別途、消費税・送料・代金引換手数料・振込手数料などが必要です。
※商品はヤマト運輸でのお届けになります。通常は翌3営業日以内に発送いたします。
※商品を一度に複数ご注文の場合は、お電話・メールにてお問い合わせください。
お買い求めはこちらのカートへお入れください
【カリキュラム】
Disc1
Chapter1 導入 3次元CAD SOLIDWORKSとは ・・・8分
- はじめに
- 3次元CADとは
- SOLIDWORKSの特徴
Chapter2 準備 SOLIDWORKSの設定 ・・・16分
- システムの設定
- 部品ドキュメントの画面構成とコマンドレイアウト
Chapter3 部品の作成 部品を作成してみよう ・・・1時間27分
- 新しく部品を作成する
- スケッチを描く
- スケッチを押し出して立体を作る
- モデルの表示操作
- モデルの中身をくり抜く
- スケッチを押し出してモデルをカットする
- モデルに形状を追加する
- 形状を複写する
- 角を丸める
- スケッチの完全定義
- モデルの修正
- スケッチを回転してモデルを作る
トレーニングデータ
Disc2
Chapter4 アセンブリの作成 作った部品を組み立てよう ・・・36分
- 新しくアセンブリを作成する
- 部品を組み立てる
- 干渉チェック
Chapter5 図面の作成 作ったモデルから図面を作成しよう ・・・44分
- 新しく図面を作成する
- 図枠を作成して保存する
- 図面の設定
- 組立図を作成する
- 部品図を作成するその1
- 部品図を作成するその2
特典映像
- 特典映像0_はじめに
- 特典映像1_直線コマンドのポイント
- 特典映像2_自動拘束とは
- 特典映像3_駆動寸法と従動寸法の違い
- 特典映像4_拘束エラーとスケッチ修復
- 特典映像5_モデリング演習_拘束の習得
- 特典映像6_モデルの編集_4つの方法
Disc3
Chapter6 応用演習 ちょっと難しいモデルに挑戦しよう ・・・3時間10分
-
- はじめに
- 構成に合わせてフォルダを作る
- 形状をミラー複写する
- 長さの異なる面取り
- 距離合致
- 押し出しカットの応用
- 薄板を作成する
- 平面を作成する
- 面に勾配をつける
- 合致の復習
- ボタン形状を作る
- 輪郭と輪郭をつないだ形状を作る
- スケッチの軌跡で形状を作る
- アセンブリの分解図
- 回転で曲面を作る
- 円周方向に形状を複写する
- 履歴を操作する
- モデルの動きを確認する
- はじめに
【お客様の声】
◆法政大学 吉田様 Q1:このDVDは誰の為に使用しますか? 学校などの教育用 Q2:ご購入いただいた理由を教えてください メルマガの先行予約のお知らせを見て。 Youtubeのサンプル動画を見て。 Q3:どのような学びや効果がありましたか 視覚と音声による説明で教育効果が大きい。 Q4:このDVDの良いところはどんなところですか 教科書と連動している点。 Q5:ご感想・ご意見などお聞かせください 一昨年度まで企業の課長として開発・設計を行なっていましたが, 企業・管理職の視点からも費用対効果が大きい教材であると思います。
◆早間金属有限会社 早間様Q1:このDVDは誰の為に使用しますか? 社内研修用 Q2:ご購入いただいた理由を教えてください 鍛造プレス金型及び周辺治具制作の為 Q3:どのような学びや効果がありましたか 短期間で金型の制作が出来るようになりました。 Q4:このDVDの良いところはどんなところですか 本では学習できない所がDVDでよりわかりやすくなった。 Q5:ご感想・ご意見などお聞かせください ボルト・ナットのネジ加工図面が書きたいので DVDがあれば購入したいです
◆株式会社 匿名希望様Q1:このDVDは誰の為に使用しますか? 社内研修用 Q2:ご購入いただいた理由を教えてください 派遣スタッフへの教育訓練に活用するため Q3:どのような学びや効果がありましたか CADオペレーターとして、ブランクのある方に対し 事前教育を行うことで自身につながる(スムーズな就業) Q4:このDVDの良いところはどんなところですか (購入したばかりで)まだわかりません Q5:ご感想・ご意見などお聞かせください
【ご注文について】
【動画版】よくわかる!SOLIDWORKS入門」
編社: 株式会社アドライズ CADRISE事業部
難易度: ★☆☆☆☆
セット内容
◆DVD片面1層・3枚セット(本編421分 特典映像40分含む)
※この動画は、SOLIDWORKS2017を使用しております。
ご使用のバージョンによっては、見た目や操作方法が多少異なる場合があります。
(トレー二ングデータはSOLIDWORKS2012になります。)
◆特典(このDVDでしか見られない限定特典です)
「よくわかる!モデリングテクニック入門」映像(テキスト付)
※このDVDはDVDプレーヤーでは再生できません。DVDドライブを搭載のパソコンで再生ください。
※動画ファイル形式:MP4
※対応OS:Windows10/8/7
料金
◆法人様向 29,800円 +税
◆個人様向 12,800円 +税
※法人様向けは複数人使用可能なフリーライセンス版です。
※個人様向けの法人様名義でのご注文はお受け致しかねます。
※別途、消費税・送料・代金引換手数料・振込手数料などが必要です。
※商品はヤマト運輸でのお届けになります。通常は翌3営業日以内に発送いたします。
※商品を一度に複数ご注文の場合は、お電話・メールにてお問い合わせください。
お買い求めはこちらのカートへお入れください
【作成課題】
書籍と同じ2つのモデル「カードスタンド」と「コーヒーミル」を作成します。
【関連書籍】