
見た目をツルツルにする
2017年5月9日
今日は、見た目を変えます。 ↓球体を作ると通常はこのようにくすんだ形で出ます。それが、設定を少し変えるだけで
ツルツル!になりました。 『リアルビュー』という機能です。 ※PCにより使えない場合があります。 https://www.solidworks.co.jp/sw/support/videocardtesting.html 上記よりご確認ください。 (また、メニュー選択時に文字がグレーになっている場合も使用できません。) ヘッズアップツールバーのモニターアイコンの中にある RealView Graphics という設定をオンにします。
鉄やプラスチックなどの素材にすることも出来ますが、 リアルビューの設定で見た目は全く変わります。
↓ ↓ ↓
背景を設定しておくと、違いは一目瞭然ですね。 これを使うのは、一時的に完成イメージが見たいとか、 実際の質感を見ながら作れる時に有効です。 設計時には向きを変えるときなど処理が遅く感じたり、 キラキラして形状を確認しにくくなるなどありますので オフにしておくことをオススメします。 外観(素材)の設定
画面右端の『外観、シーン、デカル』をクリック
外観を選ぶと、
沢山の素材などが入っています。 変更したいものを選んでドラッグ&ドロップ
ドロップするとメニューが現れます。
どこにその素材を適用するかという選択肢です。
面 フィーチャー ボディ ドキュメント 外観フィルター で並んでいますので任意のものを選択ください。 ※背景も同じように外観の下のシーンから選び、 ドラッグ&ドロップで変更できます。