
◆よくわかるSOLIDWORKS設計実践 ~マルチボディ編~
2016年7月9日
◆よくわかるSOLIDWORKS設計実践 ~マルチボディ編~
トップダウン設計手法その① 難易度 ★★★☆☆
・基本操作チュートリアル(基本的な部品モデリング)
・マルチボディとインポートデータ編集の方法
・トップダウン設計 3つの大切なこと
・マルチボディ機能によるトップダウン設計
・動きのアニメーション
◇基本操作をマスターしている方向け
「マルチボディ」(1つの部品ドキュメント内に複数の部品を存在させる機能)についての
概念と、それを用いたトップダウン設計手法をご案内します。これができると1部だけに穴を開けたり、フィレットを付ける、シェル化するなどさらに融通を効かせた形状ができます。
しかし、アセンブリの考え方に慣れている方にとって「マルチボディ」の構成は最初わかりにくい場合もあります。3日間でしっかり理解して、ワンステップ上の機構設計を
マスターしましょう。