蚊取り線香を作りたくて
そろそろ虫が気になる季節。 どこかほっとする香りで多くの人に愛されている 昔ながらの蚊取り線香をモデリングしてみました。 渦巻を描く 渦巻(スパイラル)の旋回するにつれ中心から遠ざかる2次元曲線は、 「ヘリカルとスパイラル」コマンドで作成します。 基本3面の平面にスパイラルの元になる円をスケッチします。 スケッチ編集状態のまま、 <フィーチャータブ>から「カーブ」-「ヘリカルとスパイラル」をクリック。 プロパティを下図のように設定します。 ※ プロパティのパラメータの意味 ・指定定義 スパイラル:ピッチと回転によって定義されるスパイラルを作成する ・パラメータ ピッチ:カーブの回転の間の半径距離を設定 回転数:回転の数を設定 開始角度:スケッチした円の最初のカーブ角度を設定 左回り:回転方向を左回りに設定 「OK」をクリックすると、スパイラルカーブの完成です。 形状を作成する このスパイラルカーブをパスに使用して、「スイープ」コマンドで形状を作成します。 パスに垂直な法平面に、スイープの輪郭(断面)をスケッチします。 今回は基本3面の平面にパスを描いているので、法平面は基本3面の正面です。 正面に下図のスケッチを描きます。 (表示方向:正面) その際、下図の赤枠部分の頂点は スパイラルカーブ と貫通拘束をつけます。 (表示方向:不等角投影) ※ 貫通拘束についてはこちらで詳しく解説をしています。 → 線の真ん中で貫通拘束をつける方法 <フィーチャータブ>から「スイープ」をクリック。 プロパティを下図のように設定します。 最後にホルダーに固定する中心部分を作成し、完成です。 ※ 中心部のやり方はまた別の機会にご紹介します! まとめ 渦巻の作成には、「ヘリカルとスパイラル」コマンドのスパイラルカーブ。 最近の蚊取り線香は色も香りもバリエーション豊富で、 ホルダーも素敵なものが多いですね。 今年の夏は蚊取り線香を活用してみてはいかがでしょうか。 ...