エンティティ変換① ~エンティティ変換の機能~
2015年2月2日
今回は【エンティティ変換】の機能について説明します。 【エンティティ】とは、点やエッジ、面などの要素のことを指します。 【エンティティ変換】では、エッジ、面、スケッチ、エッジの集合などを、 スケッチ平面へ投影することができます。 例えば。 モデル上面に空いているφ10mm穴深さ10mmの4つの穴を、底面からも空けたい場合、 モデル上面に描いたスケッチを、底面に投影することができます。 「エンティティ変換」で投影したスケッチは、元のスケッチに依存します。 なので、元のスケッチを編集すると、 「エンティティ変換」で投影したスケッチにも編集が反映されます。 ...