螺旋(らせん:ヘリックス)を描く
前回は、「ヘリカルとスパイラル」コマンドの スパイラルを使用して渦巻形状を作成しました。 → 「蚊取り線香を作りたくて」 今回は螺旋(らせん:ヘリックス)です。 旋回するにつれ旋回面に垂直成分のある方向へ移動する 3次元曲線を作成します。 このヘリカルを使用すると ばねやねじの山と溝などのモデリングができます。 ※今回はこちらを作成します。 螺旋を描く 基本3面の右側面にヘリカルカーブの元になる円をスケッチします。 スケッチ編集状態のまま、 <フィーチャータブ>から「カーブ」-「ヘリカルとスパイラル」をクリック。 プロパティを下図のように設定します。 ※プロパティのパラメータの意味 ・指定定義 ピッチと回転:ピッチと回転によって定義されるヘリカルを作成する ・パラメータ 固定ピッチ:固定ピッチをもつヘリカルを作成する ピッチ:一回転の間の距離の設定 回転数:回転の数を設定 開始角度:スケッチした円の最初のカーブ角度を設定 右回り:回転方向を右回りに設定 「OK」をクリックすると、ヘリカルカーブの完成です。 形状を作成する このヘリカルカーブをパスに使用して、「スイープ」コマンドで形状を作成します。 作成したヘリカルカーブを選択して <フィーチャータブ>から「スイープ」をクリック。 プロパティを下図のように設定します。 「OK」をクリックすると、螺旋形状の完成です。 スイープの輪郭を変えればトルネードポテトのような形状も作成できますね。 まとめ 螺旋の作成には「ヘリカルとスパイラル」コマンドのヘリカルカーブ。 「SOLIDWORKSの習得は螺旋だよ」と言われ続けてまだまだ道半ば。 シュッと直線的に習得できたらいいのですが・・ ※ SOLIDWORKS2016 以降の新機能についてこちらで詳しく解説をしています。 → 【スイープ】SOLIDWORKS2016からの新機能...